ハロウィンスイーツ「かぼちゃんず・テン」
今日はハロウィンです。たまたま見つけたレシピに目が釘付け!
「かぼちゃんズ・イレブン」。
これは、もう、今日作るしかないでしょう……ってことで、作りました。
本当は「イレブン」になるはずだったんだけど、1個が大きすぎて、「かぼちゃんず・テン」になってしまいました。
シナモンシュガーとハチミツで味付け。
かぼちゃの甘さと相まって、ほんのり甘くて、おいしい!
いろんな顔つきの子がいます。
右上:太陽の塔?
下:何をたくらんでいるんですか?
久々だなあ、お菓子づくりなんてしたの。
でも、結構、つくるのも楽しかったし、スイーツとしてもおいしかった。
たまにはこういうこともしないとね。
●追記(11月1日朝):上のレシピでは、かぼちゃを買ってきたらそのまま、皮をむくようになっていますが、私は「それは、とてもかたくて無理!」と思ったので、まず、電子レンジに1分半ぐらいずつ、かけて柔らかくしてからむくことにしました。様子を見ながら、うちでは1分半を3回。
また、皮をむいて実をつぶしはじめてからも硬さが残ったので、さらに1分半を2回。ゆでたりせず、それで十分、食べらるようになりました。
マッシャーがなかったので、小さいコップにラップをかけて、それで代用(ダンナのアイディア)。シナモンシュガー、バター、ハチミツは、レシピよりたっぷりめに入れました。
温かいうちもおいしかったけど、今朝、冷めたものを食べたら、それもまたスイートポテトみたいでおいしかったです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 七草粥、つくってみよ(2012.01.07)
- 国技館フーズ(2011.09.22)
- お役立ちハーブ(2011.04.19)
- 湿地?@農家の台所(2011.02.15)
- ベランダ朝摘みサラダ(2010.08.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ、再開してみようかな(2018.02.01)
- エジプト出身力士・大砂嵐さんの講演会に行ってきた!(2013.04.21)
- 蒼国来関、本当におめでとう!(2013.04.03)
- 蒼国来関、勝訴の日――ある勝手連が見たその日(その3)(2013.03.31)
- 蒼国来関、勝訴の日――ある勝手連が見たその日(その2)(2013.03.29)
コメント