ブログ、再開してみようかな
SNSのほうに発信の軸足を移したこともあって、ずーっと放置していたこのブログ。少しずつ再開してみようと思います。
ブログを放置していた間に、日本語教育の仕事に加えて、私は「園芸療法」というものを勉強し、その活動に関わるようになりました。講座を修了し、2014年から、その活動を始めました。
今は、知的障害者の方や認知症のお年寄りの方などと一緒に、花を育てたり、野菜を育てたり、それを収穫して食べたり、育てたものを利用してクラフト作りをしたり。
そんな活動をする中で、感じたこと、考えたことなども、このブログで書いていこうと思っています。
今は、知的障害者の方や認知症のお年寄りの方などと一緒に、花を育てたり、野菜を育てたり、それを収穫して食べたり、育てたものを利用してクラフト作りをしたり。
そんな活動をする中で、感じたこと、考えたことなども、このブログで書いていこうと思っています。
写真は、この前の大雪の後、近所のスーパーに買い物に行った帰り、雪の上に落ちていた紅梅。また、今夜から明日にかけて、雪の予報ですね。どうぞお気をつけて。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ、再開してみようかな(2018.02.01)
- エジプト出身力士・大砂嵐さんの講演会に行ってきた!(2013.04.21)
- 蒼国来関、本当におめでとう!(2013.04.03)
- 蒼国来関、勝訴の日――ある勝手連が見たその日(その3)(2013.03.31)
- 蒼国来関、勝訴の日――ある勝手連が見たその日(その2)(2013.03.29)
コメント